女子目線で教えます!マッチングアプリでモテるコツ
異性との出会いの方法として最近ではすっかりポピュラーになったマッチングアプリ。
ですが、実際に登録してみると、
- なかなかマッチングしない
- メッセージが続かない
- デートの約束までつなげられない
- 付き合えない
などなど、様々な課題が出てくると思います。
そんな問題を解決すべく、テツコとりっちゃんが実際にマッチングアプリを使った体験談から、こんな行動はNG・こうするべき!という女子目線のアドバイスをまとめました!


実際にマッチングアプリを使っていろいろな男性を見てきた中で、リアルな女子目線の意見を紹介したいと思います!
こちらの記事もおすすめ
-
-
それじゃ永遠にマッチングしません。マッチングアプリのプロフィール写真NG例!
女子目線で教えます!マッチングアプリでモテるコツ 異性との出会いの方法として最近ではすっかりポピュラーになったマッチングアプリ。 ですが、実際に登録してみると、 なかなかマッチングしない メッセージが ...
続きを見る
-
-
マッチングアプリのプロフィールはこれでOK!好感度バツグンの例文もご紹介♪
女子目線で教えます!マッチングアプリでモテるコツ 異性との出会いの方法として最近ではすっかりポピュラーになったマッチングアプリ。 ですが、実際に登録してみると、 なかなかマッチングしない ...
続きを見る
マッチングアプリのメッセージ、何を送ったらいいか分からない……
今回のテーマは、1通目に送るメッセージの内容です。
いいねを送った相手と無事マッチングした!
とここで浮かれていてはいけません。
いくら相手があなたに興味を持ってくれたからと言って、そこからとんとん拍子にうまくいくというわけではないのです。
マッチングした後に送るメッセージの内容ひとつで、「この人ちょっと苦手なタイプかも……」と思われてしまうこともあります!
やりとりを重ねて、実際に会って……とステップアップしていくためには、1通目に送るメッセージが超重要。
最初のメッセージで女性に良い印象を与えるためには、1通目から失敗は許されません!
今回の記事では、
- 1通目に送るメッセージの正解例
- マッチングアプリのメッセージでやってはいけないNG例
について紹介します。

マッチングアプリのメッセージ1通目はコレでOK!
1通目は丁寧かつシンプルに!
1通目のメッセージで気をつけるポイントは
- まずはあいさつ程度の無難な内容で送ること
- 礼儀正しく丁寧であること
- 相手が返信しやすいこと
です。
1通目はそこまで考えすぎずシンプル内容でOKですが、第一印象はやっぱり大切。
丁寧な態度で誠実さをアピールしましょう。
また、相手が返信に困らないように、短すぎず長すぎずの分量と内容を心がけましょう!
1通目メッセージの例文

内容としては、
- 「はじめまして」などの簡単なあいさつ
- 名前を名乗る
- 「マッチングありがとうございます」があると丁寧さアップ
- 「お話ししましょう」「仲良くしてください」などがあると返しやすい
このポイントを押さえておけば間違いないです!
共通の話題から入るのも〇
先ほどの例のように無難に入るのもいいですが、相手のプロフィールを見て、趣味が同じだったり自分と共通の話題が多そうだと思った場合は、それをキッカケにして話しかけるのもOKです。
1通目メッセージの例文
基本のポイントは押さえつつ、「僕も〇〇が好きなんです」とか「ぜひ〇〇の話をしましょう」という導入にすると、相手も親近感がわいてメッセージのやりとりがしやすくなります。
そこから共通の話題について深く掘り下げる質問をしていけば、難しくなりがちな会話も弾みやすいです!
これはやっちゃダメ!マッチングアプリのメッセージNG例
ここまでで紹介したポイントを押さえておけば、1通目のメッセージを送るのはそれほど難しくないですよね。
続いては、メッセージを送る際に「これはやってはダメ」というNGポイントについてご紹介します。
メッセージの最初で女性側からマイナスなイメージを持たれてしまうと、その後につなげるのが難しくなってしまうことも。
女性が嫌がるメッセージの傾向もちゃんと覚えておきましょう!
1通目が短すぎる
1通目のメッセージはシンプルでOKですが、ひとことだけというのはあまり印象がよくありません。
テキトーな印象を持たれてしまうというのはもちろん、「よろしくお願いします」「よろしくお願いします」と言い合うだけで会話が終了してしまうことも……。
何より、短文でひとことだけメッセージが来ると、送られた相手としては何と返したらいいか困ってしまいます。


いきなり「タイプです」
「タイプです」「可愛いですね」は褒めているつもりでも、最初のひとことからいきなりそんな風に言われると直球すぎて女性は引いてしまいます。
しかも、話したこともない相手に対して「タイプです」は、「容姿しか見ていない」という風に受け取られて当然ですよね。
好意を伝えるなら、せめてメッセージを重ねて仲良くなってからにしましょう。

すぐ会おうとするのはNG
メッセージを送って、あいさつ程度しかやりとりをしていないのに、いきなり「会いませんか?」とか「LINE教えて」はNG。
すぐに会いたがる男性は女性に警戒されてしまうので焦りは禁物です。
知らない相手とやりとりをするんだから、まずはメッセージを重ねてお互いのことを知って、打ち解けてからデートに誘うようにしましょう。
プロフに書いてあることは質問しない
メッセージでは、最初はお互いのことを知るためにいろいろ質問したりすることも大切。
メッセージを途切れさせず続けるためにも、相手に質問するというのは有効な手段です。
趣味や仕事、休みの日何してる?など、質問から会話を展開していくのはいいのですが、ここで注意してほしいのが、その質問の答えは本当に知らないことなのか?ということ。
マッチングアプリではプロフィールに趣味や住んでいるところなどの情報を入力します。
プロフィールに「土日休み」と書いてあるにもかかわらず「お仕事は土日休みですか?」と質問されると、相手としては「私のプロフィールをちゃんと見ていないんだな」とマイナスなイメージを持たれてしまいます。
プロフィールに書いてある内容はできるだけチェックしてから、それ以外の話題で質問するようにしましょう。

