
と思っている方はいませんか?
それは、あなたが原因かもしれませんよ。


マッチングアプリで2回目のデートに持ち込む正解パターンはコレ!
マッチングアプリで気になる女性と出会った時、もう一度会いたいと思いますよね?
もう一度会わないと恋愛には絶対発展しません。
女性が2回目のデートに来てくれるというのは、1回目のデートで悪い印象を持たれていないということ!
もう一度2人で会ってくれるかどうかで、気になる女性と付き合えるかどうかを判断することも可能です。
つまり、マッチングアプリで一度2人会うことができているのに、2回目のデートに誘っても会ってくれないということは、あなたに問題があるということです

マッチングアプリで彼女が欲しいなら第一印象を良くすること!
マッチングアプリは、いろいろな人が利用しています。
- 彼女・彼氏が欲しい人
- 友だちを増やしたい人
- ワンチャン目的の人 など
自分は彼氏・彼女が欲しいと思っているのに、相手が友だちを増やしたいだけという人では、その後の関係が続く可能性は低くなります。
しかし、同じ目的の女性と出会ったとしても、あなたの第一印象が悪ければ、もう二度と会うことはないでしょう。
第一印象とは、出会った瞬間だけのことではありません。
1回のデートそのものの印象ということです。
連絡が取れなくて待ち合わせがグダグダになったり、お店選びに失敗したり、話題がつまらなかったり、その場では女性の反応が悪くなくても、心の中では「来なければ良かった。」と思われてしまったら、もう二度と会えません。
自分の素を見て、それでも好きになってくれる女性が良いから気にしないという方は、一生彼女はできないでしょう。
マッチングアプリでの出会いは、まず好印象を持たれなければ恋愛に発展することはありません。
マッチングアプリは、男性会員の方が圧倒的に多いので、女性はある意味男性を選び放題なのです。
第一印象が悪い男性に時間を割く理由はありません。
1回目のデートは、自分の素を出すよりも、
- 相手に楽しんでもらう。
- エスコートする。
- 身だしなみを整えて、爽やかな印象を心がける。
ことが重要です。

気になる女性には、しっかり好印象を与えることが大事なんです。
2回目のデートの連絡は1回目のデートが終わった当日中に!
1回目のデートが終わったら気になる女性にLINEを送るのは絶対条件となります。
その時に、なぜか時間を空ける方がいますが、おすすめしたいのが1回目のデート当日の解散後2時間以内です。
1回目のデートの解散が夜10時頃なら、夜中の12時までにLINEを送りましょう。
解散後2時間以内なら、1回目のデートの熱が残った状態なので、楽しくデートができたのであれば、次のデートに持ち込める可能性は高くなります。
基本的に、男性から女性へのLINEは早く送るのがBestです。
無駄に日にちをあけることによって、女性の気持ちは盛り下がります。
当日中にLINEで連絡をとって、2回目のデートの日付までおさえちゃいましょう。

会った後すぐに、また会おうよとLINEきても女性は引いたりしませんよ。
2回目のデートの日程を決めるのは男性!
もう一度2人で会う日を決めている中で、日程を決められない男性はモテません。
日程を決めるのは男性の役割だと思ってください!
モテない男性の中には、「こっちばっかり会いたいみたいじゃん」と思う方いるかもしれませんが、もう一度会いたいと男性が強く思っていない限り、女性ともう一度会える確率は下がります。
日程を一方的に決めろということではありません。
2人で候補を出し合って決めるのが普通ですが、いつでもいいよ。いつがいい?と丸投げの男性が多いので、それをやめましょうということです。
これは絶対ダメ!
女:いいよ!
男:よかった。いつ空いてる?空いてる日教えてくれたら合わせるよ!
女:じゃあ○○日と△△日なら空いてるよ。
男:どっちでもいいけど、どっちがいい?
このように、男性は女性が候補日を出してくれたにも関わらず、全てを丸投げしています。
候補の日にちを出してくれたなら、○○日はどう?と1日に絞らなければ日程はいつまでも決まりません。
女性の方が忙しそうだからと決めさせようとする男性もいますが、どんなに女性の方が忙しそうであっても男性が日程は決めましょう。
例えば、○○日はどう?と男性から質問すれば、本当に女性側も会いたいのであればもし都合が悪くても、この日なら空いてるんだけどどう?と聞いてきてくれます。
日程を決めることを怖がらないでください。
もう一度会う日程は、1回目のデート後から1か月以内にしましょう!
1か月以上たってしまうと、LINEが続いたとしても女性の熱は冷めてしまっているので、もう一度会ったとしても恋愛に発展する可能性が低くなります。

女性はいつの時代も男らしくオス感の感じる人を求めます。
日程くらい決められる男になりましょう。
2回目のデートは1回目の雰囲気とは変わる場所に!
例えば、1回目のデートで居酒屋に行ったのであれば、2回目のデートは雰囲気の良いカフェに。
1回目のデートで夜ご飯を食べたのであれば、2回目はお昼から遊ぶなど。
1回目の雰囲気とは、少し違う雰囲気の場所にデートに行くことで、女性もデートを楽しむことができます。
同じような雰囲気の居酒屋などに、連続で連れていかれると「あんまり考えてくれていないんだな。」とマイナスな印象に。
できるだけ、女性に喜んでもらえるように、女性の行きたいと言っていた場所などをリサーチしておいて、2回目のデートに活かしましょう。
ここで、重要なのは「男性ばかり女性に喜んでもらうために必死なのは嫌」という考え方をやめること!
恋愛において先に好きになった方が、相手の喜ぶことを考えて行動するのは当たり前!
男性だからということではなく、ここで紹介しているのは気になる女性と恋愛関係に発展するということです。

2回目のデートではリードする姿を見せる!
2回目のデートの約束を取り付けられたのであれば、リードする姿を女性にアピールしましょう。
リードする姿とは?
- 待ち合わせ時間、場所を決める
- 女性が楽しめるスポットに連れて行く
- 食べる場所を事前にリサーチしておく
1回目のデートは、デートと言っても初めて会うという機会なので、どんな人なのかを判断する場となります。
そのため、夜ご飯を一緒に食べるということだけになりやすく、あまり関係性を深めることはできません。
しかし、2回目のデートはちゃんとしたデートです。
これから恋愛関係に発展するかもしれないという期待が含まれているものなので、ただ食事をするだけでなく、ドライブをしたり、アクティブなことをしてみたり、映画を見たりと食事にプラスαのことをしましょう。
そのためには、しっかり2回目のデートまでにLINEで女性の好みをリサーチすることが重要です。
男性の中にはLINEが苦手と言い訳して、デートの日程を決めるとその後前日までLINEをしない方がいますが、それは絶対NGです。
話題もないのに、ダラダラとLINEをし続けるということではなく、女性の好みを聞いてみましょう。
例えば
趣味や休日何をして過ごしているか聞いて、行きたいと思っているところをリサーチする!
- 趣味が映画鑑賞なら・・・
気になる映画や最近観た映画を聞いて、映画を見に行く - 休日友達と遊んでるなら・・・
友達とどこに行くのか、何して遊んでいるのかをリサーチする
これは、1回目のデートで聞くこともできますが、最新情報を知っておくことが大事です。
LINEや1回目のデートの時に、したいと思っていることや、やりたいことを言っていたならそれを実現させてあげることが、女性に好印象を与えます。
ここで注意したいのが、どこに行きたい?と聞くこと!
どこに行きたい?と聞かれたら、女性はどこでもいいよと答えるものです。
女性の趣味や休日の過ごし方から、女性の好きな場所をリサーチするのはアリですが、直接行きたい場所を聞くのはNGです。
男性が気になる女性のことを考えて、2回目のデート場所を決めることで、その女性は「こんなに自分のことを考えてくれたんだ」と印象が良くなります。
決めるポイントを決められる男性ほど女性にとって魅力的なものです。
2回目のデートだけでなく、デート前のプラン決定から女性のことをリードできる男性がモテます。

悩んだら女性の言っていた情報から、決めるようにしましょう。
モテたいなら、気になる女性のことを考えて行動するようにしましょう!
